ルールが分かれば ラーメン二郎松戸駅前店 は怖くない
SNSなどを見ていると、
「 ラーメン二郎 は怖い」
「常連みたいな人がウザい」
「店主が怒っていた」
みたいな書き込みを見かけることがあります。これは半分は真実だと思います。
でも、周りの人がこんなふうに感じるときは、誰か、ルールを知らない人や、マナーを守らない人が、周りに迷惑をかけたときが多いのではないでしょうか。
むずかしいことはありません。
この記事の、簡単なルールとマナーさえ理解すれば、 ラーメン二郎松戸駅前店 は快適なお店になることでしょう。
ラーメン二郎松戸駅前店 はストロングスタイル?
ラーメン二郎 は全国に42店(2022年1月現在)。
首都圏に多いですが、北は札幌から、南は京都まで、あの黄色の看板を見ることができます。
初心者にもやさしいお店もあれば、ルール知らないと怒られるお店もあります。
でも、「怒られるお店」があるとはいえ、ルールはどこかに書いてあるのです。
お店の中にあったり、ネットを少し調べればわかるものもあるでしょう。
「やさしいお店」の「やさしさ」とは、お店側からの「サービス」だと、私は思います。
食べログより引用https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/145030/640x640_rect_145030351.jpg
そんなたくさんの二郎の中で、 ラーメン二郎松戸駅前店 はどうでしょう。
僕の印象としては、
「けっこうストロングスタイル」
です。
他のお客さんが注意されていたり、店主が厨房のなかで無言の怒りをあらわしている(ように見える)シーンに出くわしたこともあります。
でも、僕から見たら、そのお客さんは、二郎に限らず、一般常識に照らしても、怒られて当然のふるまいをしていた、ように思いました。
ちょっと調べてからきていたら、お互い気持ちよくおいしいラーメンが食べられるのに。
そう思うことが数多くありました。
今回、この記事では、ちょっと敷居が高く感じられる、 ラーメン二郎松戸駅前店 について、簡単なマニュアルを作ってみました。
「一度行ってみたいな」という人に、参考にしてもらえたら嬉しいです。
あの「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」がご自宅で食べられる【俺のEC】
ラーメン二郎松戸駅前店 の楽しみ方
- 行列の並び方
- 食券を買うタイミング
- 食券の買い方
- ラーメンの種類
- 水とティッシュ
- 席の座り方
- お店の装備品
- 座ったら食券をおく、その時に…
- コール
- 食べ終わったら
行列の並び方
松戸駅前店は繁盛店です。
ほぼ例外なく、オープン前から閉店前まで、並んで待つことになります。
・お店の正面に向かって右側に並ぶ
・このご時世なので、前の人と少し間をあけて並ぶ
・隣のコインパーキングの入り口は、車がきたら速やかにあける
・コインパーキングの右はじの電柱まで並びがきたら、折り返して並ぶ
・折り返したあとは、店前を通り越して並ぶ(二回は折り返さない)
こんな感じです。
並んでいる間にスマホに夢中になって、前の人と間隔があくと、列全体にいらだちが広がるので注意しましょう。
並びが、店の入り口まできたら、次に座れるとあせってはいけません。
店の入り口の次は、店内右奥の冷蔵庫の横に待機です。
※コメントで、店内待ちはない、とのご指摘をいただきましたので修正いたしました。
ご指摘いただいた、しょう様、ありがとうこざ゛います。
席が空いたら、セルフで水を用意して着席します。
食券を買うタイミング
並んでいるうちに、お店の前の自動販売機の前の電柱にさしかかります。
そのあたりで、前の人が食券を買いに行きます。
前の人が戻ってきたのを見て、食券を買いに行きましょう。
列を離れたからといって、順番を取られることはありません。
それがルールです。
並びが長くなってくると、助手さんが表に出てきて食券を確認することがあるので、事前に食券を買うことをお忘れなく。
食券の買い方
初めてのお店の食券販売機って緊張しますよね。
あせって間違ったらどうしようとか、お釣りのボタンがわからないとか・・・。
このお店の券売機の注意点としては、
- 千円札と小銭しか使えません
(オペレーションが滞るので、両替はなるべくしないようにしましょう) - 初めての人は「小ラーメン」で間違いなし
- ボタンを押してから、食券、お釣りが出てくるまで一拍あきます(あせらずに)
こんな感じです。
ラーメンの種類
- 小ラーメン 790円 ・・・ 普通のラーメン店の大盛以上の麺量、大きな肉が2~3枚
- 小豚ラーメン 950円 ・・・ 普通のラーメン店の大盛以上の麺量、大きな肉がゴロゴロ
- 大ラーメン 890円 ・・・ 普通のラーメン店の2倍以上の麺量、大きな肉が2~3枚
- 大豚ラーメン 1050円 ・・・ 普通のラーメン店の2倍以上の麺量、大きな肉がゴロゴロ
麺量はどのくらいなんだろ?
食べた感覚でしかないのですが、小で350~400gはありそうな感じ。
普通の人なら、これでもかなり多く感じるのではないかと・・・。
「肉」は「大きな」と書きましたが、正しくは「かなり大きく分厚い」です。
初めての方は、「小ラーメン」で腕試しをされることをおすすめします。
麺の量のコール
小ラーメンでもかなりの量があるため、食べきる自信のない方もいるでしょう。
でも、大丈夫。
麺を減らせます!
そのタイミングは3つ。
一つは、外で並び中に、助手さんが食券を確認に来た時に「少なめで」「半分で」と伝える。
もう一つは、並び中に、店内から「食券見せてください」と声がかかる時があり、その時に食券を見せながら「少なめで」「半分で」と伝える。
このどちらもなかった時には、席に座るときに伝えます。
これで、小食な方でも二郎を楽しめますよ。
席の座り方
空いた席に座ります。
好きなところには座れません。
今は、コロナ禍もあり、複数人での来店は禁止されていますが、以前は2人連れとかだと隣に座れるように順番を調整してくれていましたね。
座ったら、食券をカウンターの上に置きます。
お店の装備品
卓上には、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、唐辛子。
レンゲはありません。
箸は、エコ箸と割り箸。
ティッシュは、給水機の近くにあります。
コール
さて、席についてしばらくすると、店主の麺上げがはじまります。
平ざるで手際よく一杯分ずつ取り分けていきます。
その姿が見えたら、少し集中しましょう。
順番に「ニンニク入れますか」と声をかけられます。
答え方は、下の言葉を組み合わせて伝えるだけです。
- ニンニク・・・ニンニクが入ります。
- ヤサイ ・・・野菜がめっちゃ大盛になります。コールしないとこのお店の標準の量(これでも結構ある)が入ります。
- アブラ ・・・甘じょっばい味付きの固形の脂身がどっさり入ります。
- カラメ ・・・醤油ダレ(カエシ)が野菜の上からかけ回され、味が濃くなります。
ニンニクを入れて脂をかけてほしいときは「ニンニクアブラ」です。
野菜を増やして、味を濃くしたいときは「ヤサイカラメ」です。
ちなみに僕の定番のコールは、「ニンニク ヤサイスクナメ アブラ」です。
そうなんです、ヤサイも減らせます。
ただでさえボリューム満点の二郎、勝負に負けるかも、と思う日もあるでしょう。
そんな時は魔法の呪文「ヤサイスクナメ」を唱えましょう。
程よい量の野菜が提供されますよ。
下の写真は「小ラーメン ヤサイスクナメアブラ」です。
ひたすら食べましょう
上の野菜からワシワシいくもよし、野菜の下から麺を引っ張り出す「天地返し」をして、麺からいくもよし。
絶品の肉にかぶりつくもよし。
好きなように食べましょう。
途中、薬味で味変も楽しみましょう。
食べ終わったら
無事に固形物をすべて食べられたら、とりあえずミッションはコンプリートです。
劇的に濃いスープをすべて飲むのは、健康面からおすすめはしません・・・。
どうしても飲みたい方は止めませんけど・・・。
食べ終わったらすみやかに退店しましょう。
連れを待つなんて無粋なことはしません。
ドンブリとコップをカウンターに上げて、備え付けのタオルでテーブルを拭いて、マスクをつけて「ごちそうさまです!」と声をかけてお店を出ましょう。
ラーメン二郎松戸駅前店 を堪能しよう
ラーメン二郎 松戸駅前店を堪能するには、こんな流れになります。
むずかしいことはありません。
ちょっとしたルールさえわかれば、緊張することも、怖がることもありません。
「でも、一人でラーメン屋に行くのはちょっと・・・」と思っているあなた。
このご時世です。
一人飯は歓迎こそされ、奇異な目で見られることないのです。
周りもみんな一人飯ですよ!
さぁ、一歩踏み出してみましょう。
おいしい世界が待っています。
【2021年11月21日追記】
公式ツイッターの情報ですが、営業時間が変則的になっています。
食べに行く前に、こちらのツイッターをフォローして、チェックすることをおすすめします。
関連記事
【2022年版】 松戸 で食べたいガッツリ系 ラーメン 店 厳選5選
【2022年版】 松戸 駅から歩いて行ける絶品 ラーメン 店 厳選5選
(初心者向け) ラーメン二郎環七一之江 店 マニュアル(2022年版 非公式)
ラーメン二郎千葉 店 利用マニュアル (2022年非公式)
(初心者向け) ラーメン二郎大宮公園駅前 店 非公式マニュアル(2022年版)
コメント
店内待ちは無し、の間違いです。
しょう様
ご指摘のコメントありがとうございます。
本文修正いたしました。